方向性

我が家はふたりのこどもの育児真っ最中
まだまだ小さなこどもたちですが、これまでたくさんの選択をしてきました。でも、これからはもっと多くの大きな選択をしなければならないと思います。
大きくになるにつれて、親でなく自分主体で決めていく割合が大きくなることでしょうね。
親としてはさみしくもありうれしくもあり・・・複雑です。

その時その時で思いはコロコロ変わり、それによって習い事なども変わっていくかもしれません。
でも、その中で「我が子にはこういった人になってほしい!」と言う部分に関しては変えてはいけないと思うのです。
親としての方針です。
大きくなればその部分についても自分の思いとの相違が出てくるかもしれませんが、人間性と言うものは家庭が育てるもののような気がしています。

さて、今日は何の話かと言うと・・・
子育てとIT戦略とは共通している部分、方向性はそう簡単に変えるべきではないと思うのです。
「今期はこういった戦略で行こう!」と決めると、それをコロコロと変えるようでは一貫性がなくなってしまいます。

会うたびに言うことがコロコロ変わる方、よくいらっしゃいます。
毎週お会いする方、お話する方、日によっておっしゃることが違う方、よくいらっしゃいます。ボクもそうかもしれません(^^;)
社内でも人によって矛盾することをおっしゃる・・・コレ、普通ですΣ(゜Д゜)
細かい部分で業務のやり方をより良いと思う方向へ変えていくことは大賛成なのです。と言うかそうあるべきで、そう言った仕組みを構築すべきだと思います。

ただ、変えるべきでない部分を変えてしまうと、現場は一層混乱し、結局は全く省力化にはなりませんね。

導入するソフトやシステムも同じです。
「だれだれさんにこう言われたのでこうします!」
次に会ったとき
「こういった便利なものがあるので、これを使ってちょっとやってみようと思います!」

新しいものを入れると、慣れるまで以前より時間がかかることがよくあります。
慣れる前に次々変えて行ってしまっては何も残りません。
決めたのなら変えないという決断も大切です。

多分社員さんは疲弊していますよ。

前の記事

鮮度くん

次の記事

年賀状